令和7年9月21日(日曜日)みんなと学ぶ農業体験~植付け・種まきから収穫~のイベントをふくろうの森農園にて行いました。
今回は、植付け・種まきを行います。
植付けは、ジャガイモを、種まきは、大根の種をまきました。
どちらも、11月末から12月の初めの収穫を予定しています。
前夜の雨も上がり青空の下でのイベントとなり、6家族(グループ)子供たちも含め15名の参加となりました。
農部会長より挨拶と、ジャガイモと大根の植付け方のレクチャのあと作業を行います。
まずはジャガイモの植付けから始めます。
30センチ間隔くらいで穴を掘り肥料を少し入れ土を置いてジャガイモを置いていきます。
ジャガイモは、夏場なので切らずに使います。
子どもたちも頑張って作業をします。
植付けが終わると、防草と保温などの為にマルチをかぶせます。
次は大根です。
大根は一畝に2列約20センチ間隔で一粒づつ種を置いていきます。
種の上に、バークたい肥をかぶせ、たっぷりの水をまきました。
最後に、」猪対策として、電気柵を設置しました。
収穫までの管理の説明を受け、多くの収穫がありますようにと祈って、
次の収穫体験に元気に参加することを誓ってイベントを終えました。