BLOG

令和7年4月6日(日曜日)の朝、まちづくり協議会環境部会の主催で、タケノコ掘りイベントを開催しました。

今年は、タケノコ掘りを2回計画しており今回が1回目です。4月19日に2回目を開催する予定です。
乾燥した、肌寒い日が続き、桜も4月に入って満開となりました。タケノコも寒さのせいか、まだまだ少ないようです。

昨夜雨が降り、お天気が心配されたタケノコ掘りですが、当日は朝から晴れて温かい気候となりました。
今回は、山直神社にご協力いただき、駐車場兼集合場所として利用させていただきました。神社からほど近い自然保全区域内の竹やぶでタケノコ掘りをします。

環境部会長のあいさつや注意事項の後思い思いにタケノコを掘りに向かいます。


今回は、にょきっと頭を出しているタケノコがほとんどない中で、皆さん宝探し気分で、見つけていきます。




子どもたちは、タケノコを見つけては歓声を上げます。
少ない中でも、大きなタケノコを見つける方もおり、和やかに進んでいきます。
皆さんお土産のタケノコを確保し、イベントが無事終了しました。

みんなで集まって記念の集合写真です。

これからも、続けて竹の利用拡大につながればと思います。

コメントは利用できません。